Pokérogue 特殊進化方法
このゲームの進化は、メインシリーズゲームと一対一ではありません。以下にPokéRogueで使用される特殊な進化方法を詳述します。

進化が特定の時間帯でなければならないと記載されている場合、それはゲーム内の現在のエリアに関連しています。天気や実際の時間帯は影響しません。
*メインシリーズと同じ進化方法は、このページには含まれません
石進化
以下のすべての進化は、特定のポケモンに特定の進化石が必要です。
ポケモン名 | 進化後 | 必要な石 | 追加情報 |
---|---|---|---|
ガーディ | ウインディ | ほのおのいし | |
ヒスイガーディ | ヒスイウインディ | ほのおのいし | |
ロコン | キュウコン | ほのおのいし | |
バオップ | バオッキー | ほのおのいし | |
イーブイ | ブースター | ほのおのいし | |
カプサキ | スコヴィラン | ほのおのいし | |
ニョロゾ | ニョロボン | みずのいし | |
シェルダー | パルシェン | みずのいし | |
ヒトデマン | スターミー | みずのいし | |
ハスブレロ | ルンパッパ | みずのいし | |
ヒヤップ | ヒヤッキー | みずのいし | |
イーブイ | シャワーズ | みずのいし | |
ピカチュウ | ライチュウ | かみなりのいし | |
イーブイ | サンダース | かみなりのいし | |
シビビール | シビルドン | かみなりのいし | |
カイデン | ハラバリー | かみなりのいし | |
レアコイル | ジバコイル | かみなりのいし | |
ノズパス | ダイノーズ | かみなりのいし | |
デンヂムシ | クワガノン | かみなりのいし | |
タマタマ | ナッシー | みどりのいし | |
クサイハナ | ラフレシア | みどりのいし | |
ウツドン | ウツボット | みどりのいし | |
イーブイ | リーフィア | みどりのいし | |
ヒスイマルマイン | ヒスイマルマイン | みどりのいし | |
コノハナ | ダーテング | みどりのいし | |
ヤナップ | ヤナッキー | みどりのいし | |
ニドリーノ | ニドキング | つきのいし | |
ニドリーナ | ニドクイン | つきのいし | |
ピッピ | ピクシー | つきのいし | |
プリン | プクリン | つきのいし | |
ムンナ | ムシャーナ | つきのいし | |
エネコ | エネコロロ | つきのいし | |
チュリネ | ドレディア | たいようのいし | 昼または朝である必要がある |
チュリネ | ヒスイドレディア | たいようのいし | 夜または夕方である必要がある |
クサイハナ | キレイハナ | たいようのいし | |
ヒマナッツ | キマワリ | たいようのいし | |
モンメン | エルフーン | たいようのいし | |
エリキテル | エレザード | たいようのいし | |
トゲチック | トゲキッス | ひかりのいし | |
ロゼリア | ロズレイド | ひかりのいし | |
フラエッテ | フラージェス | ひかりのいし | AZフラエッテには使用できない |
チラーミィ | チラチーノ | ひかりのいし | |
ヤミカラス | ドンカラス | やみのいし | |
ムウマ | ムウマージ | やみのいし | |
ランプラー | シャンデラ | やみのいし | |
ニダンギル | ギルガルド | やみのいし | |
アローラサンド | アローラサンドパン | こおりのいし | |
アローラロコン | アローラキュウコン | こおりのいし | |
イーブイ | グレイシア | こおりのいし | |
マケンカニ | ケケンカニ | こおりのいし | |
アラブルタケ | アラブルタケ | こおりのいし | |
ガラルダルマッカ | ガラルダルマッカ | こおりのいし |
バイオーム進化
以下のすべての進化は、特定のポケモンに特定のバイオームが必要です。
ポケモン名 | 進化後 | 必要なバイオーム |
---|---|---|
カラカラ | アローラガラガラ | アイランドバイオームまたはビーチバイオームにいる必要がある |
ドガース | ガラルマタドガス | メトロポリスバイオームまたはスラムバイオームにいる必要がある |
マネネ | ガラルバリヤード | 氷の洞窟または雪の森バイオームにいる必要がある |
アイテム進化
ポケモン名 | 進化後 | 必要なアイテム | 追加情報 |
---|---|---|---|
リングマ | ガチグマ | ピートブロック | |
ストライク | バサギリ | バサギリ | |
マホミル | マホイップ | いちごアメざいく | マホイップのフォーム詳細を参照 |
カットロトム | アーマージュ | まひまひアーマー | |
カットロトム | セルレッジ | わるわるアーマー | |
ヤバチャ | ポットデス | ひびわれたポット | |
ヤバチャ | ポットデス | かけたポット | 底にマークが付いている |
ブラッキー | ヤバイ | 平凡なティーカップ | |
ブラッキー | ヤバイ | 傑作ティーカップ | 底にマークが付いている |
カジッチュ | アップリュー | すっぱいリンゴ | |
カジッチュ | タルップル | あまいリンゴ | |
カジッチュ | アップリュ | シロップリンゴ | |
ガラルヤドン | ガラルヤドラン | ガラナツブレス | |
ガラルヤドン | ガラルヤドキング | ガラナツブレス | |
ダンゴロ | ギガイアス | メタルアロイ | |
ダクマ | ウーラオス (いちげきのかた) | くらやみのかた | |
ダクマ | ウーラオス (れんげきのかた) | すいのかた |
リンクコード進化
以下のすべての進化はリンクコードが必要に変更されました。
ポケモン名 | 進化後 | 追加情報 |
---|---|---|
ヤドン | ヤドキング | おうじゃのしるしを持っている必要がある |
ニョロゾ | ニョロトノ | おうじゃのしるしを持っている必要がある |
ユンゲラー | フーディン | |
ゴーリキー | カイリキー | |
ゴローン | ゴローニャ | |
アローラゴローン | アローラゴローニャ | |
ゴースト | ゲンガー | |
イワーク | ハガネール | はがねタイプの技を知っている必要がある |
サイドン | ドサイドン | |
シードラ | キングドラ | |
ストライク | ハッサム | はがねタイプの技を知っている必要がある |
エレブー | エレキブル | |
ブーバー | ブーバーン | |
ポリゴン | ポリゴン2 | |
ポリゴン2 | ポリゴンZ | |
ヒンバス | ミロカロス | |
サマヨール | ヨノワール | |
パールル | ハンテール | |
パールル | サクラビス | |
ボルドー | ギガイアス | |
ドテッコツ | ローブシン | |
カブルモ | シュバルゴ | チョボマキを少なくとも1回捕まえたか孵化したことがある必要がある |
チョボマキ | アギルダー | カブルモを少なくとも1回捕まえたか孵化したことがある必要がある |
シュシュプ | フレフワン | |
ペロッパフ | ペロリーム | |
ボクレー | オーロット | |
バケッチャ | パンプジン |
友情進化
PokéRogueでは友情を上げるのが難しいため、友情進化の必要値は大幅に下げられました。値は以下の通りです:
ポケモン名 | 開始時の友情値 | 進化後 | 必要な友情値 |
---|---|---|---|
ゴルバット | クロバット | 110 | |
アローラニャース | アローラペルシアン | 70 | |
ラッキー | ハピナス | 200 | |
イーブイ | エーフィ | 昼間に70 | |
イーブイ | ブラッキー | 夜間に70 | |
イーブイ | ニンフィア | フェアリータイプの技を知っている間に70 | |
ピチュー | ピカチュウ | 90 | |
ピィ | ピッピ | 160 | |
ププリン | プリン | 70 | |
トゲピー | トゲチック | 70 | |
ルリリ | マリル | 70 | |
スボミー | ロゼリア | 朝か昼間に70 | |
ミミロル | ミミロップ | 70 | |
リーシャン | チリーン | 夕方か夜間に90 | |
ピンプク | ラッキー | 160 | |
ゴンベ | カビゴン | 90 | |
リオル | ルカリオ | 朝か昼間に90 | |
コロモリ | ココロモリ | 70 | |
クルマユ | ハハコモリ | 110 | |
タイプ:ヌル | シルヴァディ | 80 | |
ユキハミ | モスノウ | 夕方か夜間に90 | |
コレクレ | サーフゴー | 70 |
レベルアップ進化
特定のポケモンは、普通のレベルベースの進化または特定の時間にレベルアップするように変更されました。
ポケモン名 | 進化後 | 方法 |
---|---|---|
オコリザル | コノヨザル | レイジフィストを知っているレベル35以上 |
マグマラシ | バクフーン | 朝または昼間のレベル36 |
マグマラシ | ヒスイバクフーン | 夕方または夜間のレベル36 |
オドシシ | アヤシシ | サイコシールドバッシュを知っているレベル25以上 |
ケムッソ | カラサリス | 昼間のレベル7 |
ケムッソ | マユルド | 夜間のレベル7 |
キルリア | サーナイト | メスのレベル30 |
キルリア | エルレイド | オスのレベル30 |
ユキワラシ | オニゴーリ | オスのレベル42 |
ユキワラシ | ユキメノコ | メスのレベル42 |
タマンタ | マンタイン | レベル32以上でレモライドを少なくとも1回捕まえたか孵化したことがある |
フタチマル | ダイケンキ | 朝または昼間のレベル36 |
フタチマル | ヒスイダイケンキ | 夕方または夜間のレベル36 |
ガラルデスマス | デスバーン | レベル34 |
シロデスナ(ホワイト) | バスラオ | レベル40 |
キリキザン | ドンカラス | レベル64 |
ワシボン | ウォーグル | 朝または昼間のレベル54 |
ワシボン | ヒスイウォーグル | 夕方または夜間のレベル54 |
マーイーカ | カラマネロ | レベル30 |
ヌメラ | ヌメイル | 朝または昼間のレベル40 |
ヌメラ | ヒスイヌメイル | 夕方または夜間のレベル40 |
カチコール | クレベース | 朝または昼間のレベル37 |
カチコール | ヒスイクレベース | 夕方または夜間のレベル37 |
フクスロー | ジュナイパー | 朝または昼間のレベル34 |
フクスロー | ヒスイジュナイパー | 夕方または夜間のレベル36 |
コスモウム | ソルガレオ | 昼間 |
コスモウム | ルナアーラ | 夜間 |
ニューラ | マニューラ | 夜間 |
ヒスイニューラ | オオニューラ | 昼間 |
グライガー | グライオン | 夜間 |
メルタン | メルメタル | レベル48 |
パモット | パーモット | レベル32 |
ボチ | ボチゴ | レベル30 |
シューシュプ | シュシュプ | レベル29 |
コノヨザル | パラフィン | レベル38 |
カリキリ | カリキリ | 昼間のレベル34 |
マホイップのフォーム進化
マホミルをいちごアメざいくで進化させる場合、進化後のマホイップのフォームは現在のバイオームに基づきます。

Pokérogueポケモンのヒント
-
スターターチームを作成するときは、初期ゲームで良いポケモンと中期ゲームで良いポケモンを組み合わせてください。
-
最初のスターターには、ミズゴロウ、ナエトル、ホゲータをお勧めします。 彼らはすべてタフで、良いレベルアップムーブプールと後半の良いタイプを持っています。 ホゲータは最終進化段階に達すると「トーチソング」を取得し、その技は非常に強力です。

- ニャースは、特性「テクニシャン」と「ねこだまし」のために、初期ゲームの共通ポケモンの中で最も優れています。 テクニシャンは、威力が60未満のすべての技(基本的に初期ゲームのすべての技)を50%強化します。 STAB(同じタイプの攻撃補正)で、「ねこだまし」と「ひっかく」は90の威力になります。 ただし、ニャースはすぐに他のポケモンに取って代わられます。

-
進化のないポケモンは通常、進化していないポケモンよりも優れたステータスを持っているため、多くのポケモンが初期ゲームで非常に優れたキャリーになります。
-
ニューラは興味深い選択肢です。夜にレベルアップすると進化するようです。これはかなり頻繁に発生するはずです。 マニューラは優れたステータスを持っていますが、後半のゲームでのレベルアップムーブプールは浅いです。

-
解禁されたタマゴ技に注意してください。 特に優れたタマゴ技(トーチソング)は、平凡なポケモンを強力に変えることができます。
-
タマゴから伝説のポケモンやパラドックスポケモンを入手した場合は、使用してください。 最良のものは、カイオーガやギラティナなどの優れたタイプを持つタフなポケモンです。 基本的に、スイクン以外のゲームの表紙に載っているポケモンです。
-
最良のタイプは、はがね、ドラゴン、おばけです。 いわとじめんも多くの耐性を持っていますが、多くの弱点も持っています。
-
他に非常に優れた(そしてアクセスしやすい)後期ゲームの選択肢は、ドリュウズ、ジバコイル、ゲンガー、すべてのドラゴン、ギルガルドです。 基本的に、すばやく倒すことができ、(理想的には)攻撃を受けるポケモンです。
-
何もネタバレしないように、後期ゲームのいくつかのドラゴンに対処するために十分な準備をしてください。 その時までに少なくとも1匹のフェアリータイプのポケモンを持っている必要があります。
-
色違いのポケモンを入手し始めたら、チームに入れ始めてください。 ショップでより良いアイテムを入手する確率が、チームにいる色違いのポケモンの数とともに上がります。 理想的には、キャンディーを簡単に集めてコストを削減できる低コストの色違いを手に入れることです。
-
ポケルスをチームに広げると、すべてのチームメンバーが毎回のランでレベルキャップに到達(またはそれに近づく)します。
-
クラシックモードの理想的な開始ポケモンは、メインバトラー1〜2匹、ポケルス感染ポケモン(ランの途中で交換できるもの)、および可能な限り多くの色違いポケモンです。 これは、良い色違いのポケモンの安定した供給を得るまでは常に可能ではありません。